沖の島ダイビング黒潮ブログ沖の島ダイビング黒潮ブログ

エントリー

シーズンインと深海魚アカグツ!

  • 2018/03/31 17:36

沖の島ダイビング黒潮、2018シーズンインとなりました。

今シーズンも宜しくお願いします。

さてこの季節限定でみれる深海魚います!

皆様のお目当ての生物。

そうアカグツです!!

10年連続の登場です~

世界でも毎年観察できるのは沖の島海域だけ。

20180331174125.jpg

アカグツです。

水温が高くて心配しましたが発見です。

phot:M様

 

20180331173646.jpg

人気者です。。

もうここに住み着いてーーー

撮影時には注意が必要です。

会いたい方お早めに!!

 

20180331174156.jpg

アオウミガメも優雅に泳いでいました。

沖の島海域高確率でカメに会えます!

phot:M様

 

ダイビングショップ移転いたしました。

旧ショップの横が新ショップです。

4月週末のご予約お待ちしています。

 

 

 

 

☆☆☆2018年のシーズン開始のお知らせ☆☆☆

  • 2018/02/07 19:41

いつも「沖の島ダイビング 黒潮」をご利用頂き、誠にありがとうございます。

昨年より建設中でありました当社新工場、新事務所、新ダイビングショップもお蔭様で完工の運びとなりました。

ダイビングのゲスト様にとって今まで以上に、使い勝手のよいダイビングショップとなりました。

ダイビングはもちろんのこと、「食」にもこれまでと変わらずこだわりをもって、高知ならではの新鮮な海の幸で「沖の島ダイビング 黒潮」を楽しんで頂きたいと思います。

 

さて、それでは今シーズンの営業開始日をお知らせ致します。
シーズン早々にGWもありますので、ご予約はお早めにお願い致します。

開始日は3月31日(土)です。

4月は土曜日、日曜日のみの営業となります。※平日は定休日。

 

★★★3月、4月の営業日↓★★★

3月31日(土)
4月  1日(日)
4月  7日(土)
4月  8日(日)
4月14日(土)
4月15日(日)
4月21日(土)
4月22日(日)
4月28日(土)
4月29日(日)
4月30日(月)

5月以降は通常通り、平日も営業とさせて頂きます。

 

新しいダイビングショップは旧ダイビングショップの目の前になります。

写真は新しいショップの店内です↓
20180207195351.jpg

 

20180207195511.jpg

 

広いフロアーには大きなテーブルが6席。

隣にあります綺麗な広々としたシャワー室は計10機。

広い器材洗い場に、広い器材干し場。

今まで以上にとっても使い勝手のよいダイビングショップとなりました。

 

新ショップ完工に伴い、急ピッチでHPの手直しもております。

完成をお楽しみに!!

 

2018年度も、「沖の島ダイビング 黒潮」をどうぞよろしくお願い致します!!

心よりありがとうを!!

  • 2017/11/05 18:12

一日には待ちわびる日もあれば、こないことを祈る日もある。。。

しかし、時は一定速度で決して足を止めることはない。

だから必ずそれは訪れる。

はい、2017年沖の島ダイビング黒潮 LAST DAY となりました!!

今日は時が過ぎるのを体が拒絶したのか?

水中で咳込むわ!しゃっくりでるわ!オエッってなるわ!

なんだか我慢してる寂しさが全部でそうでした・・・

はいLASTは「J」がカタカタします!今日は宿敵の蚊もいません。。。涙

 

しかし、、、ラスト連休は終日「沖の島ブルー」となり

海が答えてくれましたよ!!!!!!!!!!!!!!!

20171105182331.jpg

透明度30m!!果てしない広がりと心を優しくする青。

ただただ、この青水の中に浮かび今目の前に広がる大自然に身を委ねてることが

ダイバーで良かった心から思える最高の瞬間であります。

20171105182407.jpg

これだけの青に包まれながらも、人の欲深さか?違った青さえも求めてしまう。

しかし、あまりにも青の影響が強いがゆえ、自然と青一色に染まりたいだけなの

かもしれません。

20171105182353.jpg

青に心を完全に奪われてると・・・遺物?ともいえる黒い影が横切りました!!

マダラトビエイです。挨拶をしに来てきてくれてのか?一度過ぎ去ったと

思ったら、再び舞い戻ってきて僕らの前をゆっくり泳いで去っていきました!!

20171105182421.jpg

ということで!!2017 LAST EXITです!!!

今年も本当にありがとうございました!後半戦は台風など荒天になかされました

が、無事に1シーズンを終えることができました。また沢山の笑顔を頂戴し

いらしてくだっさったゲストの皆様全員に心より感謝を申しあげます!!

来年も4月より新店舗(もうすぐ完成)にて始動する予定です

※完成後、新店舗情報を本ブログにてお届けします!お楽しみに!

さらにドカーンとパワーアップしてお送りしてまいりますので、ぜひぜひ

この海での奇跡を探しにいらしてください!!

沢山の方のご来店!心よりお待ちしております!

 

それでは、改めてありがとうございました♥♥♥

また来年この海でお会いしましょう!!!!!!!!!

 

 

そろそろ

  • 2017/10/22 11:02

乾きたい!ここ1週間、乾いた記憶がない。。。

これではせっかく日焼けした肌が白くなる。

ダイビングガイドとして、そのモノ言わないレッテルが損なわれそう

な今思うのは、肌のうるおいなんていらねーーカッピカピに乾いてくれーーー

と、ちょっと変わった悩みを抱いてるのは「J」です。

ほんとそろそろ晴れてほしいですね!!

さて、本日は台風の為クローズです(涙

昨日まではなんとか潜ることができ、土曜日恒例のブリしゃぶも堪能して

頂きました!!

20171022110425.jpg

この台風後は週間天気予報もどうやらよさそうなので、本当のラストスパートが

かけれそうです!!

20171022110407.jpg

彼らとともに目前の太陽を懇願して、今日明日を乗り越えよう!!!

進路にあたる方十分ご注意下さい。何事もないことを心より祈っております。

 

ボロカサゴ登場!

  • 2017/10/18 16:25

今日は航路でイルカの大群に遊んでもらいました~

水族館でみるような芸をやってくれました。

尻尾を上に向けて泳いだり、頭だけだしたり、ジャンプしたり!

我々がイルカに遊ばれたことは内緒で…(笑)

沖の島、生物ネタ熱いです!寒さを吹っ飛ばしてくれます。

水温25℃、透明度15m~まだウエットでもいけます。

ドライの方もちらほら。

20171018164638.jpg

単体しか映ってませんが、船の周りに沢山!

また動画もあげますー

20171018162812.jpg

ボロカサゴの登場です!

もうねー今さらですよ、、、。

発見した時はわぁーーーってなりました。

20171018162847.jpg

ボロカサゴの赤?です。

水中での色の錯覚にあいました。

見たい方お早めに!!!

20171018162920.jpg

キンギョの群れみてて楽しいです!

あと少しで見納めです。

20171018162946.jpg

イサキフィーバーでした。

斜め上から次々きました!

ニタリこないかなーーー

 

平日、週末のご予約お待ちしています。

沖の島、鵜来島でのダイビングは「沖の島ダイビング黒潮」へ是非!!

 

ぶりしゃぶイベント、毎週土曜日開催中です!

 

 

 

 

 

 

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

新着エントリー

七つ洞。
2020/08/05 09:46
本年度の営業期間のご案内
2020/06/14 16:48
なにかとカウントダウン!
2019/10/01 14:02
タピオカって?w
2019/09/16 07:16
連休
2019/09/15 18:40

Feed


Copyright© Okinoshima Diving Kuroshio. All Rights Reserved.  Created by freo.
PAGETOP
PAGETOP